↑
--/--/-- (--) カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(記事編集) http://autumn2009.blog99.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) | HOME | ↑ ページ先頭へ | ↑
2015/12/22 (火) カテゴリー: キャリアセミナー
みなさん、こんにちは。
ハーベストの相原でございます。
先ほどの、午前中開催のレポートに引き続き、12月11日(金)夜間開催の
宮城県東松島高等学校「キャリアセミナー」の様子をレポートいたします。
……‥・事前レクチャー・‥……
■校長先生より
『お足元の悪い中、お越しいただきありがとうございます。
本日のキャリアセミナーは、生徒にとって『人生観や仕事の大切さ』
を聞くことが出来る機会です。
夜間の生徒は、昼間アルバイトをしている生徒が多いので、
質問などで話しかけて頂ければ元気な反応を示してくれます。
夜間に登校して頑張っている生徒たちですので、
本日はよろしくお願い致します。』
■進路指導の先生より
『本日はありがとうございます。
先程、校長も申しておりました通り、生徒は昼間に働きながら、
夜学校に通っています。
大人は『わかってくれるだろう』と思っている言葉も生徒にとっては難しい場合があります。
少々時間がかかっても結構ですので、言葉を噛み砕いて表現して頂けると幸いです。
なにとぞ、よろしくお願い致します。』
今回のセミナーは45分×2コマ。
夜間全学年・合計60名を対象に7名の講師の皆様にお話しいただきました。
……‥・講座の様子・‥……







……‥・意見交換会・‥……

講師の皆様よりキャリアセミナーの感想をお話しいただきました。
(一部を抜粋して紹介させていただきます。)
『東松島高校は2回目の参加になります。生徒はとても素直で、
私からの問いかけにも率直に応じてくれました。
素晴らしい生徒の皆さんとお話ができました。ありがとうございます。』
『はじめは反応が薄かったのですが、話を進めて行くと表情が和らいできて、
話かけにも応じてくれました。
生徒からも自然と質問が出てきたので、会話しながら講座を行いました。
素直で素敵な生徒たちで、私も勉強になりました。』
『東松島高校は初参加になります。
ある程度の生徒の反応を予測しておりましたが、良い意味で予想が覆されました。
予想外の答えが返ってくるので、ある意味生徒から試されているのでは?と感じ、
予想を超えた生徒とのやりとりの面白さを得ることができました。
また、本日、私は昼と夜のキャリアセミナーの両方に参加しました。
夜間は生徒全員と目が会いましたが、昼は若干目を合わせない生徒もいました。
昼は車座形式で講座を進めましたが、距離感が関係するのかと思いましたので、
夜間では机を囲む形式にして、生徒の目線に合わせて、距離を近づける様にしました。
場の設定次第で生徒の反応が違ってくると感じました。』
『生徒の皆さんは明るく、少人数だったこともあり、
私の質問にきちんと答えてくれました。
毎回生徒が居眠りしないか心配するのですが、
本日の生徒たちは話を聞いていてくれたので安心しました。
また参加したいと思います。』
『2コマ目は欠席した生徒がいましたので、受講生が1名だけの講座となりました。
1対1で講座を行った生徒は素直で、打てば響く生徒でした。
また、その他の生徒の印象ですが、他の高校より『たくましさ』を感じましたし、
自分がやりたいことをハッキリと答えてくれるので、
しっかりと現実と向き合っているとの印象を持ちました。』
『 私は『やりたい仕事がみつからない君たちへ』と題して講座を行いましたので、
仕事に対するビジョンが定まっていない生徒が多く受講していました。
本日は、若いころの自分を見ている様な気持ちで話を進めました。
また、講座内容を噛み砕いて話をすると共感してくれた様子でした。
次回機会があれば、今日の出来事を踏まえ、内容を練って挑みたいと思います。』
『 私も夜間学校で勉強してきたので、今日は話に熱が入ってしまいました。
私自身、卒業したことを糧にして来ましたので、実体験をもとに話を進めました。
どこの学校を出たとしても、何をするのかは自分自身でありますし、
大学を出ていない著名人もいることをお話ししました。
講座が終わってから、廊下にいた生徒が『面白かった』と言って頂いたので、
心が救われました 。』
……‥・先生より・‥……

■進路指導の先生より
『 遅くまで生徒たちのためにお話していただき、ありがとうございます。
教師以外の社会人の方々から話を聞く機会が少ないので、本日は生徒たちにとって、
貴重な経験になったと思います。
私が担当している生徒から帰り際に『話の内容がわかりやすく、良い機会でした』
と申しておりました。
また来年も、キャリアセミナーを開催したいと思っておりますので、
次回も足をはこんで頂き、生徒の為にご尽力賜りたく存じますので、
今後もよろしくお願い致します。』
■教頭先生より
『 本日は夜遅くまでありがとうございました。
学校の根幹は日常の授業でありますが、講演会などに人生を変える言葉や
ヒントがあると思っております。
生徒には勉強も大切だが、勉強と同じくらい大人の話を聞くことも大切であると
伝えていましたので、生徒は一生懸命聞いてくれたと思います。
今後も東松島高校をよろしくお願い致します。』
とのお話をいただき、夜間の宮城県東松島高等学校「キャリアセミナー」
が終了しました。
ご参加いただきました講師の皆様、遅くまでご協力ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
ハーベストの相原でございます。
先ほどの、午前中開催のレポートに引き続き、12月11日(金)夜間開催の
宮城県東松島高等学校「キャリアセミナー」の様子をレポートいたします。
……‥・事前レクチャー・‥……
■校長先生より
『お足元の悪い中、お越しいただきありがとうございます。
本日のキャリアセミナーは、生徒にとって『人生観や仕事の大切さ』
を聞くことが出来る機会です。
夜間の生徒は、昼間アルバイトをしている生徒が多いので、
質問などで話しかけて頂ければ元気な反応を示してくれます。
夜間に登校して頑張っている生徒たちですので、
本日はよろしくお願い致します。』
■進路指導の先生より
『本日はありがとうございます。
先程、校長も申しておりました通り、生徒は昼間に働きながら、
夜学校に通っています。
大人は『わかってくれるだろう』と思っている言葉も生徒にとっては難しい場合があります。
少々時間がかかっても結構ですので、言葉を噛み砕いて表現して頂けると幸いです。
なにとぞ、よろしくお願い致します。』
今回のセミナーは45分×2コマ。
夜間全学年・合計60名を対象に7名の講師の皆様にお話しいただきました。
……‥・講座の様子・‥……







……‥・意見交換会・‥……

講師の皆様よりキャリアセミナーの感想をお話しいただきました。
(一部を抜粋して紹介させていただきます。)
『東松島高校は2回目の参加になります。生徒はとても素直で、
私からの問いかけにも率直に応じてくれました。
素晴らしい生徒の皆さんとお話ができました。ありがとうございます。』
『はじめは反応が薄かったのですが、話を進めて行くと表情が和らいできて、
話かけにも応じてくれました。
生徒からも自然と質問が出てきたので、会話しながら講座を行いました。
素直で素敵な生徒たちで、私も勉強になりました。』
『東松島高校は初参加になります。
ある程度の生徒の反応を予測しておりましたが、良い意味で予想が覆されました。
予想外の答えが返ってくるので、ある意味生徒から試されているのでは?と感じ、
予想を超えた生徒とのやりとりの面白さを得ることができました。
また、本日、私は昼と夜のキャリアセミナーの両方に参加しました。
夜間は生徒全員と目が会いましたが、昼は若干目を合わせない生徒もいました。
昼は車座形式で講座を進めましたが、距離感が関係するのかと思いましたので、
夜間では机を囲む形式にして、生徒の目線に合わせて、距離を近づける様にしました。
場の設定次第で生徒の反応が違ってくると感じました。』
『生徒の皆さんは明るく、少人数だったこともあり、
私の質問にきちんと答えてくれました。
毎回生徒が居眠りしないか心配するのですが、
本日の生徒たちは話を聞いていてくれたので安心しました。
また参加したいと思います。』
『2コマ目は欠席した生徒がいましたので、受講生が1名だけの講座となりました。
1対1で講座を行った生徒は素直で、打てば響く生徒でした。
また、その他の生徒の印象ですが、他の高校より『たくましさ』を感じましたし、
自分がやりたいことをハッキリと答えてくれるので、
しっかりと現実と向き合っているとの印象を持ちました。』
『 私は『やりたい仕事がみつからない君たちへ』と題して講座を行いましたので、
仕事に対するビジョンが定まっていない生徒が多く受講していました。
本日は、若いころの自分を見ている様な気持ちで話を進めました。
また、講座内容を噛み砕いて話をすると共感してくれた様子でした。
次回機会があれば、今日の出来事を踏まえ、内容を練って挑みたいと思います。』
『 私も夜間学校で勉強してきたので、今日は話に熱が入ってしまいました。
私自身、卒業したことを糧にして来ましたので、実体験をもとに話を進めました。
どこの学校を出たとしても、何をするのかは自分自身でありますし、
大学を出ていない著名人もいることをお話ししました。
講座が終わってから、廊下にいた生徒が『面白かった』と言って頂いたので、
心が救われました 。』
……‥・先生より・‥……

■進路指導の先生より
『 遅くまで生徒たちのためにお話していただき、ありがとうございます。
教師以外の社会人の方々から話を聞く機会が少ないので、本日は生徒たちにとって、
貴重な経験になったと思います。
私が担当している生徒から帰り際に『話の内容がわかりやすく、良い機会でした』
と申しておりました。
また来年も、キャリアセミナーを開催したいと思っておりますので、
次回も足をはこんで頂き、生徒の為にご尽力賜りたく存じますので、
今後もよろしくお願い致します。』
■教頭先生より
『 本日は夜遅くまでありがとうございました。
学校の根幹は日常の授業でありますが、講演会などに人生を変える言葉や
ヒントがあると思っております。
生徒には勉強も大切だが、勉強と同じくらい大人の話を聞くことも大切であると
伝えていましたので、生徒は一生懸命聞いてくれたと思います。
今後も東松島高校をよろしくお願い致します。』
とのお話をいただき、夜間の宮城県東松島高等学校「キャリアセミナー」
が終了しました。
ご参加いただきました講師の皆様、遅くまでご協力ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト
(記事編集) http://autumn2009.blog99.fc2.com/blog-entry-1439.html
2015/12/22 | Comment (0) | Trackback (0) | HOME | ↑ ページ先頭へ |コメントを投稿する 記事: 12月11日(金)宮城県東松島高等学校【夜間】「キャリアセミナー」レポート
お気軽にコメントをぞうぞ。非公開 (管理人のみ閲覧可能なコメント) にしたい場合には、ロック にチェックを入れてください。
Comment